よくあるご質問(FAQ)
プロジェクトの新規作成 (LabSolutions DB/CS)
プロジェクトを新規作成したい
- カテゴリー :
回答
1. [LabSolutions メイン] の [管理ツール] ウィンドウで、[プロジェクトの管理] アイコンをダブルクリックする。
2. [追加] をクリックする。
3. 各項目を設定して、[次へ] をクリックする。
(1) プロジェクト名を入力します。
(2) ロジェクトごとに、電磁的記録 / 電子署名 (ER/ES) 対応モードにするかしないか選べる設定になっているときは、ここでモードを選びます。
(3) 必要に応じて、プロジェクトの説明を入力します。
(4) ほかのプロジェクトのメタデータファイルやシステム情報をコピーして新しいプロジェクトを作成するときは、オンにします。
(5) 手順 4 でチェックボックスをオンにしたときは、ここでコピー元のプロジェクトを選んで、コピーする項目をオンにします。
(6) プロジェクトのセキュリティポリシーやプロジェクトの設定(数値の丸め方 / 表示桁数、分析プリンタの設定)をするときは、クリックして表示される画面で設定します。
注記: LabSolutions システム全体のセキュリティポリシーで [プロジェクト内でのポリシー設定を禁止する] をオンにしているときは、この画面の [セキュリティポリシー] は無効になります。
(2) ロジェクトごとに、電磁的記録 / 電子署名 (ER/ES) 対応モードにするかしないか選べる設定になっているときは、ここでモードを選びます。
(3) 必要に応じて、プロジェクトの説明を入力します。
(4) ほかのプロジェクトのメタデータファイルやシステム情報をコピーして新しいプロジェクトを作成するときは、オンにします。
(5) 手順 4 でチェックボックスをオンにしたときは、ここでコピー元のプロジェクトを選んで、コピーする項目をオンにします。
(6) プロジェクトのセキュリティポリシーやプロジェクトの設定(数値の丸め方 / 表示桁数、分析プリンタの設定)をするときは、クリックして表示される画面で設定します。
注記: LabSolutions システム全体のセキュリティポリシーで [プロジェクト内でのポリシー設定を禁止する] をオンにしているときは、この画面の [セキュリティポリシー] は無効になります。
4. プロジェクトに所属するユーザーを設定して、[次へ] をクリックする。
(1) すべてのユーザーをプロジェクトに登録するときは、オンにします。
(2) [ユーザー一覧] でユーザーまたはユーザーグループを一つずつダブルクリックするか、キーボードの [Ctrl] キーを押しながら複数のユーザーを選ぶなどしてから [追加] をクリックします。
(3) 選んだユーザーまたはユーザーグループが [所属するユーザー] の一覧に移動します。
(4) 同様に、[所属するユーザー] の一覧でユーザーをダブルクリック、または選んでから [削除] をクリックすると、[ユーザー一覧] にユーザーを戻せます。
(5) 選択したユーザーのプロジェクト内での操作権限を変更するときは、クリックして表示される画面で設定します。
(2) [ユーザー一覧] でユーザーまたはユーザーグループを一つずつダブルクリックするか、キーボードの [Ctrl] キーを押しながら複数のユーザーを選ぶなどしてから [追加] をクリックします。
(3) 選んだユーザーまたはユーザーグループが [所属するユーザー] の一覧に移動します。
(4) 同様に、[所属するユーザー] の一覧でユーザーをダブルクリック、または選んでから [削除] をクリックすると、[ユーザー一覧] にユーザーを戻せます。
(5) 選択したユーザーのプロジェクト内での操作権限を変更するときは、クリックして表示される画面で設定します。
5. プロジェクトで使う装置を設定して、[次へ] をクリックする。
(1) すべての装置をプロジェクトに登録するときは、オンにします。
(2) [装置一覧] で、そのプロジェクトで使う分析装置を1つずつダブルクリックするか、キーボードの [Ctrl] キーを押しながら複数の装置を選ぶなどしてから [追加] をクリックします。
選んだ装置が [使用する装置] の一覧に移動します。同様に、[使用する装置] の一覧で装置をダブルクリック、または選んでから [削除] をクリックすると、[装置一覧] に装置を戻せます。
(2) [装置一覧] で、そのプロジェクトで使う分析装置を1つずつダブルクリックするか、キーボードの [Ctrl] キーを押しながら複数の装置を選ぶなどしてから [追加] をクリックします。
選んだ装置が [使用する装置] の一覧に移動します。同様に、[使用する装置] の一覧で装置をダブルクリック、または選んでから [削除] をクリックすると、[装置一覧] に装置を戻せます。
6. 設定した内容を確認して、[完了] をクリックする。
プロジェクトが作成されます。作成したプロジェクトでデータ採取やデータ解析をするときは、[LabSolution メイン] ウィンドウの [プロジェクトの選択] 一覧からプロジェクトを選びます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
本サイトはPKSHA Communication社のシステム"PKSHA FAQ"を利用しています。