よくあるご質問(FAQ)
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 液体クロマトグラフ(HPLC) 』 内のFAQ
-
【イオンクロマトグラフ】陽イオンを分析していたら,アルカリ金属,アルカリ土類金属,アンモニウムイオン以外の位置にピ...
遷移金属イオン,アミン,アミノ酸の中のいずれかでしょう。 解説: 使用しているカラムにもよりますが,アルカリ金属イオンとアルカリ土類金属イオンを一斉分析できるカラムでは,上述のようなイオンがピークとして出現する可能性があります。分析している試料中に該当するイオンが含まれる可能性があるかどうかを... 詳細表示
- No:2893
- 公開日時:2020/10/22 11:11
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】イオンクロマトで陰イオンを分析していたら,無機陰イオン以外の位置にピークが出ました。これは...
低級脂肪酸の可能性が高いと思われます。 解説: 陰イオン交換で分離し,電気伝導度で検出されていることから,そのピークは陰イオンで,しかもイオンのサイズが比較的小さいもの (当量電気伝導度の大きいもの) と推察されます。とすると,天然界での存在量を考え合わせれば,低級脂肪酸の可能性が高いといえる... 詳細表示
- No:2892
- 公開日時:2020/10/22 11:10
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】標準溶液を分析したときに,複数のピークで頂上が二つに割れたり,ショルダーが出たりしました。...
複数のピークで同じような現象になる場合は,カラム入口に隙間ができたことが原因の場合が多いです。 ▼解説(Click) 下右図のような形のピークが得られたときは,何らかの異常が起こっていると思われるため,対策が必要です。 ピーク割れやショルダーピークが出た場合,まず確認すべきこ... 詳細表示
- No:2891
- 公開日時:2020/10/22 11:08
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】標準溶液を分析したときに,以前よりピークが全体に太くなり,分離が悪くなりました。原因と対策は?
カラムの性能が低下した可能性があります。また,インジェクタが原因ということも考えられなくはありません。 解説: カラム性能が低下したときにもっとも顕著に現れる症状が,このような「ピークが太い」「近接したピーク間の分離が低下した」といった現象です。保持時間があまり変化せず,ピーク形状に明らかな違... 詳細表示
- No:2890
- 公開日時:2020/10/22 11:02
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】標準溶液を分析したときに,以前より保持時間が全体に早くなりました。原因と対策は?
溶離液の組成が変化したか,カラムが劣化したことが原因です。 ▼解説(Click) まずは溶離液を再調製してみましょう。使用時よりも濃い保存用溶液を使っている場合は,それも疑ってみてください。また,バックグラウンド電気伝導度が正常な値を示しているかどうかを確認することも必要です。 溶離... 詳細表示
- No:2888
- 公開日時:2020/10/22 10:58
- 更新日時:2020/10/22 10:58
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】ガードカラムも分離に影響を与えますか?
与えます。固定相をチェックするときに最初に行うことは,ガードカラムを外してメインカラムのみを接続した状態での分離の確認です。 ▼解説(Click) ガードカラムを単なるフィルタと誤解されることがあるのですが,これはそうではなく,充てん剤が充てんされた「固定相の一部」です。したがって,メイン... 詳細表示
- No:2887
- 公開日時:2020/10/22 10:56
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】陰イオン分析用カラムに陽イオン分析用の溶離液を流してしまった場合,あるいはその逆を行ってし...
本来の溶離液に交換し,標準試料を分析して分離を確認してください。 ▼解説(Click) このようなことを行ってしまった場合には,まず冷静になることが重要です。別に「分離カラムには溶離液以外の溶液を送液してはいけない」という決まりがあるわけではありません。カラムの取扱説明書を参照し,間違って... 詳細表示
- No:2886
- 公開日時:2020/10/22 10:53
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】有機溶媒を含む試料を注入しても問題ありませんか?
カラムの耐久性,分離,定量値などに影響が出る場合があるので注意しましょう。 ▼解説(Click) これは様々な要因が絡む難しい問題ですので,それらをひとつずつ考慮して問題がないかどうかをチェックしてからどうするかを決めましょう。 まず,溶離液が水溶液である以上,それに対して試料が完全溶解... 詳細表示
- No:2885
- 公開日時:2020/10/22 10:49
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】固体の試料中の無機イオン含有量を測定したいのですが,どのような前処理を行ったらよいですか?
基本的には水溶液に溶解してください。水に溶けない固体試料は,水溶液中で振とうや加熱を行い,無機イオン成分を抽出します。 ▼解説(Click) 固体試料が水に対してよく溶解し,かつ夾雑成分がカラムに残存するなどして性能劣化をもたらす心配のない場合は,その試料を単純に精製水か溶離液に溶解します... 詳細表示
- No:2884
- 公開日時:2020/10/22 10:46
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
-
【イオンクロマトグラフ】多量の塩化物イオンが含まれるため,亜硝酸イオンなどの測定がうまくいきません。塩化物イオンを...
銀を結合させた固相抽出カートリッジを通すことにより除去できます。 詳細表示
- No:2883
- 公開日時:2020/10/21 22:46
- カテゴリー: イオンクロマトグラフ
1078件中 151 - 160 件を表示