[ジョグUP]/[ジョグDOWN]ボタンを押している間、クロスヘッドが動作します。ボタンを離すと、クロスヘッドは停止します。 高速ボタンを押すと“ピピッ"音とともに高速ボタンが点灯し、高速モードとなります。 高速モード時に、[ジョグUP]/[ジョグDOWN]を押すと、クロスヘッドは ジョグ速度設定画面で設定し... 詳細表示
[ジョグUP]/[ジョグDOWN]ボタンを押している間、クロスヘッドが動作します。ボタンを離すと、クロスヘッドは停止します。 高速ボタンを押すと“ピピッ"音とともに高速ボタンが点灯し、高速モードとなります。 高速モード時に、[ジョグUP]/[ジョグDOWN]を押すと、クロスヘッドは ジョグ速度設定画面で設定し... 詳細表示
機械的にクロスヘッドの上限・下限を設定し、その範囲を超えた時にモータ駆動電源を遮断してクロスヘッドを強制停止させる機能です。 « 上昇時 » リミットアクチュエータの上端が上限リミットカラーに当たると、リミット棒がクロスヘッドと連動して上昇し始め、約2mm上昇するとフロントカバー下部のセンサーが働... 詳細表示
1. 本体の電源をOFFにします。 2. ロードセルに付いている治具を取り外します。 3. 本体右側面のCALケーブルのコネクタの固定ねじ(2本)をゆるめてCALケーブルと一緒に取り外します。 4. 回し棒を使ってロードセルの固定ボルトをゆるめた後、片手でロードセルを持ち上げながら、手で固定ボ... 詳細表示
クロスヘッドが停止しない、こげくさい臭いがするなどの異常が発見された時や停電時は、以下の処理を行ってください。 なお、再び使用するときは装置を点検し、必要に応じて当社営業所/代理店または当社指定のサービス担当店に連絡してください。 緊急時(停電時)の停止操作 1) 非常停止スイッチを押してください。 2)... 詳細表示
1. 操作パネルの手入れ [操作ボタン部]: 水を少し含ませた柔らかい布でふき取ってください。 [VFD表示器]:水を少し含ませた柔らかい布でふき取ってください。 2. 本体の手入れ [テーブル面]:乾いた柔らかい布または中性洗剤を少し含ませた柔らかい布でふき取ってください。 [クロスヘ... 詳細表示
1. 操作パネルの手入れ [操作ボタン部]: 水を少し含ませた柔らかい布でふき取ってください。 [VFD表示器]:水を少し含ませた柔らかい布でふき取ってください。 2. 本体の手入れ [テーブル面]:乾いた柔らかい布または中性洗剤を少し含ませた柔らかい布でふき取ってください。 [クロスヘ... 詳細表示
1. [システム] - [ジョグ速度設定]画面を表示し、現在のジョグ速度をメモします。 2. ジョグ速度低速を6mm/minに設定します。 3. 試験メニューボタン押して、試験画面にします。 4. ストロークゼロリセットボタンを押してストローク値をゼロにします。 5. 時計を見ながら、10秒間ジョグ低速運... 詳細表示
1. [システム] - [ジョグ速度設定]画面を表示し、現在のジョグ速度をメモします。 2. ジョグ速度低速を6mm/minに設定します。 3. 試験メニューボタン押して、試験画面にします。 4. ストロークゼロリセットボタンを押してストローク値をゼロにします。 5. 時計を見ながら、10秒間ジョグ低速運... 詳細表示
簡易的に軽量の重錘を使って、試験力がおおよそ正常かどうか確認します。 (次の数値は一例を示します。) 1kNから10kNのロードセルでは100N重錘、100Nから500Nのロードセルでは50N重錘を使って試験力表示を確認します。 1. 試験力確認用治具を用意します。 2. 引張継手下部... 詳細表示
279件中 21 - 30 件を表示
機器の修理,点検,保守などのお問い合せは,お近くの株式会社島津アクセス 営業支店までご連絡ください。