装置右側面にステータスLEDがあり、3桁の番号(ステータスコード)が表示されています。
ステータスコードは000や001のように点灯している状態の他に、異常状態では点滅して表示します。複数個のステータスが同時に発生した場合、番号が大きい順に最大4個まで周期的に表示されます。5個目以降は表示されません。
下記状態が発生する場合は、当社営業所/代理店または
当社指定のサービス担当店に連絡してください。
• 装置が動作可能な状態に復帰しない場合
• 正常状態以外(000以外)のステータスが頻繁に発生する場合
• ステータスに対応する処置がわかりにくい場合
000: 正常です。
001: 正常ですが、TMPの負荷が大きいことを示します。通電開始時にはこの表示となる場合があります。
→数日間表示される場合は、TMPやダイアフラムポンプのオーバーホールをご検討ください。
100: X線照射中にPCとの通信が途切れX線をOFFしたことを示します。
→PC、コントロールASSYの通信ケーブルコネクタ緩みを確認ください。
101: 装置異常です。
102, 103, 104: X線照射中に正面扉や保守扉が開き、X線をOFFしたことを示します。
→扉の取り付けネジが締まっていることを確認ください。
105: X線照射中に真空度悪化でX線をOFFしたことを示します。
→真空度十分低い値(目安10以下)でX線を発生させるようお願いします。
106, 107: 装置異常です。
108: X線照射中にTMP異常でX線をOFFしたことを示します。
→TMPケーブルコネクタの緩みを確認ください。
110: 高電圧インバータの電流がオーバー、または内部FETが許容温度を超えたことを示します。
111: 高電圧インバータの電圧がオーバーしたことを示します。
112: 管電圧が許容電圧より高くなったことを示します。
113: 管電流が許容電流より高くなったことを示します。
119: X線照射中に放電ノイズや電源断でX線制御のCPUがリセットされたことを示します。
→X線発生部の放電で発生する場合があります。
エージングを実施ください。
頻繁に発生する場合は、オーバーホールをご検討ください。
なお、通常でもエージング時には本ステータスが表示されることがありますが、正常であれば自動でクリアされます。
200: 通信異常PCとの通信が途切れたことを示します。
→CTソフトを起動させてください。
201: 装置異常です。
202, 203, 204: ドア開正面扉や保守扉が開いたことを示します。
→扉を閉めてください。
また、他の扉の取り付けネジが締まっていることを確認ください。
205: 真空度異常真空度が悪く、X線照射できない状態を示します。
→真空度が目安40以下になるまでお待ちください。
206, 207: 装置異常です。
208: TMP準備中TMPが規定の回転数に達していないことを示します。
→電源投入時はしばらくお待ちください。
10分程度待っても表示が消えない場合は、X線発生部の真空リーク、ダイアフラムポンプ、TMP故障が考えられます。
331: 装置異常です。
342: フィラメントが切れたことを示します。X線OFF時にチェックします。
→フィラメントを交換してください。
"(SMX-6010) フィラメントの交換"は、
こちら
443: 本体内部のフィラメントトランスに過電流が流れたことを示します。絶縁破壊の可能性があります。
454: 本体内部のグリッドトランスに過電流が流れたことを示します。絶縁破壊の可能性があります。
→これらのステータス表示があってもX線は照射可能ですが、本体のオーバーホールをご検討ください。
557: レンズ部のY偏向コイルに所定の電流が流れていないことを示します。断線などの可能性があります。
558: レンズ部のX偏向コイルに所定の電流が流れていないことを示します。断線などの可能性があります。
559: レンズ部のフォーカスコイルが劣化していることを示します。
→レンズケーブルの外れを確認ください。
これらのステータス表示があってもX線は照射可能ですが、オーバーホールをご検討ください。
602: 装置異常です。
605: 真空センサがコントロールに接続されていないことを示します。PCからの通信開始時にチェックします。
→真空計のケーブル、コントロールASSYへの真空ケーブルコネクタの接続を確認し、その後 X線装置操作スイッチをOFFし、再度ONしてください。
668: レンズの温度が許容温度を超えたことを示します。
→30分程度お待ちください。その後 X線装置操作スイッチをOFFし、再度ONしてください。
669: レンズ温度を監視する温度センサが未接続か故障であることを示します。
→レンズケーブルの外れを確認ください。
その後X線発生装置操作スイッチをOFFし、再度ONしてください。
678: レンズ電流を制御するトランジスタが過熱していることを示します。
→1分程度お待ちください。その後X線装置操作スイッチをOFFし、再度ONしてください。
679: トランジスタの温度を監視する温度センサが未接続か故障であることを示します。
→1分程度お待ちください。その後X線装置操作スイッチをOFFし、再度ONしてください。それでも表示される場合装置異常です。
720: タンクの上部温度が過熱していることを示します。
788: 本体のタンク部が過熱していることを示します。
789: タンク部の温度を監視する温度センサが未接続か故障であることを示します。
796: X線発生装置の制御を行うMPUの暴走を監視する回路の故障を示します。
797: 補助インターロックスイッチの回路が故障していることを示します。
798: X線ランプを点灯しても電流が流れていないことを示します。
ランプ切れ、断線の可能性があります。
799: 異常時に高電圧電源を遮断する回路の故障を示します。
→装置の通電を停止し、使用を停止してください。
表示なし: X線発生装置の制御を行うMPUが暴走していることを示します。
→X線装置操作スイッチをOFFし、5秒程度後再度ONしてください。