• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 8358
  • 公開日時 : 2022/02/16 16:24
  • 更新日時 : 2022/02/25 16:13
  • 印刷

(MCE) ピークが分離されない

(MCE) ピークが分離されない
カテゴリー : 

回答

• 正しい分離バッファを使用していなかった。
→試薬キットを確認してください。
 
• 分離バッファまたはマーカが劣化していた。
→指定された温度で保存されていたこと、および使用期限内であることを確認してください。
 
• マイクロチップが劣化していた。
→取扱説明書記載の「分析性能の点検」を実施し、マイクロチップの状態を確認してください。点検結果が不合格の場合は、「チップクリーニング」を実施する、またはマイクロチップを新品に交換するなどの処置を実施してください。
  "(MCE) チップクリーニング"は、こちら
 
• サンプルの濃度およびサンプルの塩濃度が高すぎた。
→サンプルを希釈してください。
  サンプルの脱塩処理を行ってください。
 
• シリンジ内部に空気の層ができていた。
→「プランジャの交換」を参照して、シリンジ内部を確認してください。空気の層があるときは、シリンジを取り外して空気を抜き、もう一度取り付けなおしてください。
  現象が改善されない場合は、新しいものに交換してください。
  "(MCE) プランジャの交換・点検"は、こちら
 
• リザーバに規定したサンプル量が滴下されていなかった。
  サンプル量が規定量より少なかった。または、シリンジ内部に空気の層ができていた。
→[プローブ洗浄]を実施してください。
  "(MCE) チップ・プローブ洗浄"は、こちら
 
• 初回分析で、ラダーが分離されない。
  マイクロチップの洗浄が不十分であった。
  最後に実行した分析から2 週間以上経過した。
→分析の前に、マイクロチップを自動洗浄してください。
  [プローブ洗浄]を実施してください。
  "(MCE) チップ・プローブ洗浄"は、こちら

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください ご返信が必要な場合は、画面下部の4つのお問い合わせボタン(赤色)からお願いします
本サイトはPKSHA Communication社のシステム"PKSHA FAQ"を利用しています。