• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 AGS-X シリーズ 』 内のFAQ

52件中 11 - 20 件を表示

2 / 6ページ
  • AGS-X アラームコード:[23]

    «内容» 自動制御中にストローク速度が500mm/minを超えるか、自動制御に必要なパラメータが正しく求められませんでした。 «対処方法» 治具に試験片が正しく取り付けられているか確認してください。また、初期速度が速いと試験力が急激に立ち上がり、制御停止となります。初期速度を遅く... 詳細表示

    • No:4312
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 15:39
  • AGS-X アラームコード:[24]

    «内容» タッチロード機能が働きました。 «対処方法» リターン運転中、あるいはジョグ運転中に物体の挟み込みを検出しました。リターン運転中、あるいはジョグ運転中はロードセルや治具に手を触れないでください。 "(AGS-X) アラーム"は、こちら "(AGS-X... 詳細表示

    • No:4313
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 15:41
  • AGS-X アラームコード:[30]

    «内容» キャリブレーションケーブルからのデータ読み込みに失敗しました。 «対処方法» キャリブレーションケーブルが本体に正しく接続されているかどうか確認してください。また、本体の電源をいったん切り、10秒程度してから再投入してください。 詳細表示

    • No:4314
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
  • AGS-X アラームコード:[31]

    «内容» キャリブレーションケーブルへのデータ保存に失敗しました。 «対処方法» キャリブレーションケーブルが本体に正しく接続されているかどうか確認してください。また、本体の電源をいったん切り、10秒程度してから再投入してください。 "(AGS-X) アラーム"は、... 詳細表示

    • No:4315
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 16:10
  • AGS-X アラームコード:[33]

    «内容» 試験力やセンサー入力のオートゼロに失敗しました。 «対処方法» ロードセルケーブルやセンサー入力ケーブルが正しく接続されているかどうか、確認してください。オートゼロが取れる範囲はセンサーの種類によって異なりますが、フルスケールの±20%以内が目安です。これを超える場合は... 詳細表示

    • No:4316
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 16:11
  • AGS-X アラームコード:[34]

    «内容» 実負荷試験力校正に失敗しました。 «対処方法» 負荷の方向(引張/圧縮)が合っているかどうか、確認してください。また、キャリブレーションケーブルに登録されているロードセル容量が正しいかどうか確認してください。F-CALの手順が間違っていないかどうかも確認してください。何... 詳細表示

    • No:4317
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 16:12
  • AGS-X アラームコード:[35]

    «内容» 電気式試験力校正信号の作成に失敗しました。 «対処方法» E-CAL信号を作成するときはロードセルが無負荷でなければなりません。負荷を除去した状態で再度実行してください。また、キャリブレーションケーブルに登録されているロードセル容量が正しいかどうか確認してください。 ... 詳細表示

    • No:4318
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 16:13
  • AGS-X アラームコード:[36]

    «内容» 電気式試験力校正に失敗しました。 «対処方法» E-CALを実施するときは、ロードセルが無負荷でなければなりません。負荷を除去した状態で再度実行してください。また、F-CALが完了している必要があります。何度か繰り返してもエラーが続くときはハードウェアの故障が考えられま... 詳細表示

    • No:4319
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 16:15
  • AGS-X アラームコード:[37]

    «内容» 非線形補正係数の作成に失敗しました。 «対処方法» 負荷の方向(引張/圧縮)が合っているかどうか、確認してください。また、キャリブレーションケーブルに登録されているロードセル容量が正しいかどうか確認してください。リニアライズの手順が間違っていないかどうかも確認してくださ... 詳細表示

    • No:4321
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 16:16
  • AGS-X アラームコード:[38]

    «内容» アナログ入力のキャリブレーションに失敗しました。 «対処方法» ゼロ調整のとき アナログ入力端子に0Vが与えられているかどうか、確認してください。 スパン調整のとき アナログ入力端子に5Vもしくは10Vが与えられているかどうか、確認してください。 ... 詳細表示

    • No:4322
    • 公開日時:2020/12/02 14:16
    • 更新日時:2022/01/26 16:17

52件中 11 - 20 件を表示

本サイトはPKSHA Communication社のシステム"PKSHA FAQ"を利用しています。