よくあるご質問(FAQ)
(SMX-1010/1020) 停電時/異常時の処置
(SMX-1010/1020) 停電時/異常時の処置
- カテゴリー :
回答
装置の一次電源が遮断されたときや、落雷などで瞬間的に電源電圧が低下したときは、装置が停止します。
このときは、以下の操作をしてください。
このときは、以下の操作をしてください。
« 停電時/異常時の停止操作 »
1. 制御ソフトウェアの[終了]をクリックします。
注記: ソフトウェアが動作しないときや、ソフトウェアがすでに終了しているときは、この手順をとばして、手順3に進んでください。
1) [管理]タブをクリックします。
2) [終了]をクリックします。
注記: ソフトウェアが動作しないときや、ソフトウェアがすでに終了しているときは、この手順をとばして、手順3に進んでください。
1) [管理]タブをクリックします。
2) [終了]をクリックします。

2. [OK]をクリックします。

制御ソフトウェアが終了します。
3. 制御PCをシャットダウンします。
装置の電源がOFFになります。
装置の電源がOFFになります。
4. キースイッチをOFFにします。

5. 正面扉を開けます。

注意:
• 正面扉は重いため、注意してゆっくりと開閉する。
正面扉は重量があり、開閉時に慣性力が発生します。
開閉時に目を離すと、手や指を挟んでけがをするおそれがあります。
また、必要以上の力で開閉すると、正面扉や扉のストッパーが破損するおそれがあります。
正面扉は重量があり、開閉時に慣性力が発生します。
開閉時に目を離すと、手や指を挟んでけがをするおそれがあります。
また、必要以上の力で開閉すると、正面扉や扉のストッパーが破損するおそれがあります。
• 正面扉を開けて作業をするときは、端まで完全に開ける。
完全に開けておかないと、作業中に体をぶつけてけがをするおそれがあります。
また、ワークやユニットをぶつけて破損させるおそれがあります。
完全に開けておかないと、作業中に体をぶつけてけがをするおそれがあります。
また、ワークやユニットをぶつけて破損させるおそれがあります。
6. 装置右側面のメインブレーカーをOFFにします。

7. ステージからワークを取り出します。

« 停止後の運転再開操作 »
1. 10秒以上経過してから、メインブレーカーをONにします。

2. X線発生装置操作スイッチをONにします。

3. 装置OPERATEスイッチを押します。
装置が正常に動作しているときは、装置OPERATEスイッチを押し、離した時点で緑色に点灯します。
装置が正常に動作しているときは、装置OPERATEスイッチを押し、離した時点で緑色に点灯します。

以下のようなときは装置に異常が発生していますので、当社営業所/代理店または当社指定のサービス担当店に連絡してください。
• 装置OPERATEスイッチを押していないが緑色に点灯している。
• 装置OPERATEスイッチを押した時点で緑色に点灯する。
• 装置OPERATEスイッチを押していないが緑色に点灯している。
• 装置OPERATEスイッチを押した時点で緑色に点灯する。
4. 制御PCの電源ボタンを押します。
制御PCはモニターの背面にあります。
制御PCはモニターの背面にあります。

制御PCが起動します。
5. デスクトップの
をダブルクリックします。
制御ソフトウェアが起動して、[始業点検]画面が表示されます。
装置を使用する前に、始業点検をしてください。
制御ソフトウェアが起動して、[始業点検]画面が表示されます。
装置を使用する前に、始業点検をしてください。
"(SMX-1010/1020) 始業点検/初期化"は、こちら

注記: 停電や電源電圧の異常などで装置が停止したときは、直前の操作の内容が保存されていないことがあります。設定や操作結果を確認してください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
本サイトはPKSHA Communication社のシステム"PKSHA FAQ"を利用しています。