よくあるご質問(FAQ)
- 機種から探す > 液体クロマトグラフ(HPLC) > 検出器
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 検出器 』 内のFAQ
-
«主な原因» 温調セルの温度が5分経過しても設定温度まで下がりません。 «処置» メソッドパラメーターの[セル温度]の設定を高めに設定します。 セル温度の設定を室温プラス15℃以上になるよう変更してください。 詳細表示
- No:2388
- 公開日時:2020/09/16 08:26
-
«主な原因» 温調セルの制御回路が故障しています。 «処置» 温調セルを交換してください。 詳細表示
- No:2387
- 公開日時:2020/09/16 08:26
-
«主な原因» 本機のIPアドレスが他の機器と重複しました。 «処置» IPアドレスの重複がないようにして下さい。 エラーが解消されない場合は、(電源ボタン)を押して電源をOFFにし、当社営業所/代理店または当社指定のサービス担当店に連絡してください。 詳細表示
- No:2386
- 公開日時:2020/09/16 08:26
-
«主な原因» 検出器セル温度が設定温度まであがりません。 «処置» 温調セルを交換してください。 エラーが解消されない場合は、(電源ボタン)を押して電源をOFFにし、当社営業所/代理店または当社指定のサービス担当店に連絡してください。 詳細表示
- No:2385
- 公開日時:2020/09/16 08:26
-
«主な原因» 本機とワークステーションとの通信が途切れました。 «処置» 本機とワークステーションとの通信環境、動作状況を確認してください。 エラーが解消されない場合は、(電源ボタン)を押して電源をOFFにし、当社営業所/代理店または当社指定のサービス担当店に連絡してください。 詳細表示
- No:2384
- 公開日時:2020/09/16 08:26
-
«主な原因» 検出器の蓄積時間が大きいため光量がオーバーしました。 «処置» 蓄積時間を校正してください。蓄積時間の校正方法はこちら 詳細表示
- No:2383
- 公開日時:2020/09/16 08:26
- 更新日時:2020/10/23 16:10
-
«主な原因» 本機からワークステーションへの送信用データの再送時リカバリー失敗 «処置» 本機とワークステーションとの通信環境、動作状況を確認してください。 エラーが解消されない場合は、(電源ボタン)を押して電源をOFFにし、当社営業所/代理店または当社指定のサービス担当店に連絡してください。 詳細表示
- No:2382
- 公開日時:2020/09/16 08:26
-
«主な原因» 本機からワークステーションへの送信用のバッファーメモリーがいっぱいになりました。 «処置» 本機とワークステーションとの通信環境、動作状況を確認してください。 エラーが解消されない場合は、(電源ボタン)を押して電源をOFFにし、当社営業所/代理店または当社指定のサービス担当店に連絡してください。 詳細表示
- No:2381
- 公開日時:2020/09/16 08:26
-
«主な原因» 検出器に液漏れがあります。 «処置» 検出器の液漏れを点検し、リークセンサー周囲の液をふき取ってください。 詳細表示
- No:2380
- 公開日時:2020/09/16 08:26
-
«主な原因» 検出器の不揮発メモリの故障、または不揮発メモリへの書込エラーが発生しました。 «処置» 検出器のキャリブレーション(波長校正、吸光度補正、直線性補正)を行ってください。エラーが解消されない場合は、(電源ボタン)を押して電源をOFFにし、当社営業所/代理店または当社指定のサービス担当店に連絡してください。 詳細表示
- No:2379
- 公開日時:2020/09/16 08:26
259件中 111 - 120 件を表示